username = 'hoge-user'
hostname = '192.168.0.1'
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
msg = 'Enter password for user '
strconcat msg username
msg = hostname
strconcat msg ':22 /ssh /keyfile=C:\id_rsa /auth=publickey /user='
strconcat msg username
strconcat msg ' /passwd=hoge'
connect msg
wait '[hoge-user@hoge ~]$'
sendln 'su -'
wait 'パスワード:'
sendln 'hogehoge'
2014年10月16日木曜日
Solarisコンテナでゾーンのリソース使用率を確認するコマンド
# prstat -Z
以下のような結果がでる。
ZONEID NPROC SWAP RSS MEMORY TIME CPU ZONE
0 49 68M 80M 2.0% 0:03:26 0.3% global
3 21 23M 30M 0.7% 0:00:10 0.0% zone01
以下のような結果がでる。
ZONEID NPROC SWAP RSS MEMORY TIME CPU ZONE
0 49 68M 80M 2.0% 0:03:26 0.3% global
3 21 23M 30M 0.7% 0:00:10 0.0% zone01
2014年10月14日火曜日
Solaris で再起動コマンド
異動してSunOSを触る機会が増えたので備忘録に。
「-g」のあとの数字が何秒後に実行するかを指定し、「-y」の数字がランレベル。6は再起動。
shutdown -y -i6 -g0
「-g」のあとの数字が何秒後に実行するかを指定し、「-y」の数字がランレベル。6は再起動。
shutdown -y -i6 -g0
ESXiのCUIでゲストのIPアドレスを表示
家のESXi Hypervisior上のゲストマシンのIPアドレスを失念して、pingを打ちまくるという徒労をしている時に、もしかしてコマンドで調べられるんじゃないかなと思い調べた。
※vsphere clientでつないで調べられない環境なんで、SSHでホストに接続して調査した次第
vim-cmd vmsvc/get.guest Vmid | grep -m 1 "ipAddress = \""
※Vmidは「vim-cmd vmsvc/getallvms」コマンドで調べてね。
http://kb.vmware.com/selfservice/microsites/search.do?language=en_US&cmd=displayKC&externalId=2012964
※vsphere clientでつないで調べられない環境なんで、SSHでホストに接続して調査した次第
vim-cmd vmsvc/get.guest Vmid | grep -m 1 "ipAddress = \""
※Vmidは「vim-cmd vmsvc/getallvms」コマンドで調べてね。
http://kb.vmware.com/selfservice/microsites/search.do?language=en_US&cmd=displayKC&externalId=2012964
登録:
投稿 (Atom)