我が家にSurface Go LTE Advancedがきました。
きちゃったよ。我が家にこれが。
それも英字キーボードのタイプカバー。いや欲しかったわけじゃなくて、そういう中古だったからだけど。
中古で買ったら米国購入のもので、購入金額が新品を米Amazonで買うのとたいして変わらない金額だったとかさておき。
だいたいモバイルノート買う時って、毎度職務経歴書を移動中に書きたい願望が爆発した時というのはさておき。
(前回はMacbookAir。転職後売却済み)
最後に、コロナ騒ぎで在宅&早朝から深夜まで仕事詰まって平日触っている暇ないってのもさておき。。。
さて以前に買ったものの、全く使ってなかったmineo SIM(DoCoMo)を差して使おうと思ったら、
ウンともスンとも言わなかったことの解決方法をメモとして記録。
※自分の記憶用のメモなのでちゃんと説明してなくてごめんなさい。
ざっくりいうと、「既定のAPNが悪さしよる」。
なんかしらんけど意地でもmopera扱いしてくる模様。
mineo のAPN設定については、現時点では以下のような感じ。
で先ほどの既定のAPNってのが、
以下コマンドでAPN設定の一覧を表示。
net mbn show profile interface="携帯電話"
文字の羅列が表示されるので、以下のコマンドで片っ端から削除
netsh mbn delte profile interface="携帯電話" name="さっきのコマンドで出てきた羅列"
そしてmineoのAPN設定すれば大丈夫なはず。
再起動後につながらなくなったら、
「設定」→「ネットワークとインターネット」→「携帯電話」→「詳細」で
mineoの方のAPNで接続したら後は普通につながった。
既定のAPNはどうも復活するっぽい。
最後に公園の人気がないベンチで日向ぼっこしながら職務経歴書をSurface Go LTE Advancedで書こうと思いつつも、結局ネットサーフィンしておわった時の写真。
0 件のコメント:
コメントを投稿